Title list
RSS
Login
わだかまらない生き方
コメントの編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
おはようございます。お久しぶりです。 前回書き込んだ時(2月)から変化あり、ご報告にきました。 地域に非活宣言しました。 ここに書き込んでから3ヶ月の間にいろいろありすぎました。 身バレしそうなんで詳しい事は非公開で書きます。 【都合が悪くなると逃げ、言いたいことは言いっぱなし】って もー本当にその通りです。笑っちゃいます。 非活宣言して一番仲の良かった活動家の子からメールがきたので、自分の正直な気持ちを書いて返信しました。 オカシイと思ってたことを何個か並べたのに対して彼女の答え オカシイ事についての自分の意見はなんもなしで 【組織や他人のせいにしている間は1ミリの成長も無い。自分の中に原因があって 答えも埋まってる。因果具時。それを掘り起こしていくのが信心で学会活動】と書いてきました。 【きとらはそれを周りのせいにしてさぼりたいだけなんだ】って指摘、あいた口がふさがらないって感じでした。 組織のせいになんてしてないですよ。私が活動に意味を感じなくなっただけなので。 落ち着いてちゃんと読んでないからそんな返信になってくるんでしょうね。 些細な疑問を全て【悪口】って捉えてしまうのも創価脳の特徴。 それに成長なんて組織じゃなくてもどこでも出来ますよ。 人間的な成長が組織の中しか無理って思わされてるだけですよ。 その子、自分より他人を優先できるすごく親切なタイプです。 子供が病気で寝込んで会合に来れないってメンバーのことを聞いたらご飯を作って差し入れするような 人です。でも自分の子供はお腹すかせていても後回しです。 その裏事情を見た時に、単純にいい人ぶりたいだけなん?って疑問でした。 優先順位まちがってるよって活動家の人はいっぱいいました。いい人だけど手本にはしたくなかったです。 毒吐きでゴメンナサイ。私の個人的な感想です。 今でもその子から時々メールきます。全部一方的な気持ちの押しつけと 業務連絡です。 最初はいちいち頭に来て返信してたんですが もう無視する事に決めました。相手している時間もないです。 非活になって一番喜んでるのは子供です。 うちは夫が平日休みの事も多くて、昼間私が会合に行ってるときは 夫と子供で遊びに行ってました。 それが今は全員でおでかけできるし帰りに外で夕飯もできるようになって (前は無理でした。夜の会合があるので) 家族で過ごす時間がすごく増えました。そうしたら子供も変わって来ました。 何事にも前向きになってきたっていうか。前は好奇心の少ない子で 訴求力が他の子と比べて弱いと幼稚園の先生からも言われ、気にしてました。 私はゆるい活動家でしたけどそれでも一般の家庭と違って いっぱい子供に我慢させてたのかな?と反省してます。 祥蘭さんをはじめ、ここで子供の人権の話をされている方の意見を ヤングバリ活に読んでもらいたいくらいです。 創価で育った2世は問題に気付けない人が多いと思います。何の問題とも思ってないです。 それでママ友も組織のメンツしかなかったら、常識がそこで止まってしまうし。 組織から離れるなってウルサク言う意味は、本当の常識に気付かせたくないからです。 気付いたら活動家なんかやってられませんよ。 皆さんと同じく、私も一日も早く気づく人が増えて欲しいと思ってます。
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
Author:祥蘭
タイトルバックの写真は
私が撮影したものです。
ときどき更新します。
最新記事
このブログについて (07/31)
ニュー・アース 第三章(10) (03/30)
2018年 ごあいさつ (01/29)
2017年 感謝 (12/30)
ニュー・アース 第三章(9) (12/25)
最新コメント
祥蘭:コメント専用記事 (03/29)
たける:コメント専用記事 (01/29)
祥蘭:コメント専用記事 (01/29)
たける:コメント専用記事 (01/26)
祥蘭:コメント専用記事 (12/29)
のら:コメント専用記事 (12/28)
祥蘭:コメント専用記事 (10/31)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2020/07 (1)
2018/03 (1)
2018/01 (1)
2017/12 (2)
2017/11 (1)
2017/10 (2)
2017/08 (1)
2017/07 (1)
2017/06 (1)
2017/05 (1)
2017/04 (2)
2017/03 (2)
2017/02 (2)
2017/01 (2)
2016/12 (3)
2016/11 (1)
2016/10 (2)
2016/09 (2)
2016/08 (2)
2016/07 (4)
2016/06 (3)
2016/05 (3)
2016/04 (1)
2016/03 (2)
2016/02 (3)
2016/01 (3)
2015/12 (4)
2015/11 (2)
2015/10 (3)
2015/09 (2)
2015/08 (2)
2015/07 (1)
2015/06 (1)
2015/05 (1)
2015/04 (2)
2015/03 (1)
2015/01 (3)
2014/12 (2)
2014/11 (2)
2014/10 (3)
2014/09 (2)
2014/08 (3)
2014/07 (3)
2014/06 (3)
2014/05 (3)
2014/04 (3)
2014/03 (4)
2014/02 (5)
2014/01 (7)
2013/12 (10)
2013/11 (12)
2013/10 (19)
2013/09 (30)
2013/08 (31)
2013/07 (1)
カテゴリ
はじめまして 自己紹介 (1)
はじめまして 自己紹介(旧) (1)
コメントをどうぞ (1)
懲りない人達 (1)
覚醒の伏線 (7)
私と創価学会 幼少~女子部のころ (36)
私と創価学会 婦人部 (18)
覚醒後のこと (43)
覚醒した頭で考えたこと (18)
創価脳な親との関係 (47)
Notice&Replace (9)
ニュー・アース (21)
なんでもない日 (11)
未分類 (0)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード